柿の子誕生 生きていますと嬉しいこともありますもんで。
サルの本能に目覚めた私は去年腹いっぱい柿を食べまして、その種を、面白半分に蒔いて置きましたら、春に一つ芽を出したんですが、双葉が開くや否や虫に食われて哀れ一本の棒状態になっておりましたけれども、梅雨時に若葉を出し始めたのです。

生きているとは思ってました。ゆえに自然に任せて放置していた次第ですが、生命力って素晴らしいですね。
角鉢に対して、ちょっと変なところに生えていますが、根を痛めてもいけないので、一年はこのまま育てていこうかと思います。

柿の子誕生、このあと、どんなふうに育ちますでしょうかね?鉢植えで楽しみたいと思います。
スポンサーサイト
テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/12(火) 10:49:40|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
枝分かれはじめました これは去年(2021)の8月の状態です。

そして現在の様子がこちら。

あらあら?背丈は伸びてるが葉っぱが小さい?そうなのです、ただ今育成中でして、梅雨から夏場は外管理、冬だけ室内管理をしているので、環境変化のため2月に全部落葉するのです。したがいまして、今生えているのは全て今年の新葉です。
大きい方は、枝分かれを始めました。

こんもり盛り上がって良い感じです。

ただ今、5本伸びていますが3本にしぼろうとおもっておりますけど…さて、若いうちに切るか?来年の落葉後に切るか?
成り行きを見守りましょう。
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/10(日) 10:20:37|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4年ぶりの植え替え 乳が…いや、父が死んだ年、いつの間にか畑にポツンと芽を出した菊を鉢植えにして育てたら、可愛いお花が咲きました。
…と、記事にしたのが2018年11月のこと。
(お菊ちゃんいらっしゃい 5) なんとそのあと、何もせず放置されていたお菊ちゃん。

雑草化している丈夫な種類であるということと、毎年それなりに花を咲かせてくれていたので、すっかり油断していましたが、4年も経っていますんで、菊だってしんどいでしょう。梅雨時の今のうちに新しい土に植え替えてやりました。
抜いてみたら案の定、パンパンに根詰まり、土が根っこに入れ替わっています。

かわいそうに、人間に喩えたら、食べ物がなくなって自分の足でもかじって飢えをしのいでいるような状況です。
固まった根をバラバラにほぐしまして、古根を切り…

地上部も同じくらいにカットして、新しい土に植え直しました。

雑草にだって意地がある。秋には鑑賞できるような姿に仕立ててやりたいですね。

今日は根も葉も切られて疲れているので、日陰で休ませます。
テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/12(日) 10:05:16|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
苔の花 花壇の片隅に何年も放置してあった小さな鉢が、いつの間にか見事な苔に覆われていました。

しかもツヤツヤした胞子の袋をせいいっぱいに伸ばしています。

きれいですねえ、これが所謂“苔の花”っていうやつですか?苔の花は夏の季語らしいけれども、今は春。
下に生えている緑もうれしいね。

こうして見るとジュラシックパークだ。小さい虫たちは、この景色の中を命懸けで生きているんだと思うと、この世には世界がいっぱいあって、いろんな枠組みや秩序が混然としているんだなあとしみじみ感じます。お金をかけて世界旅行に出なくとも、足元に広がる別世界に身を沈めるのも一興です。
テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/03/31(木) 10:40:26|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四年目の植え替え 家に来て何年経ったか忘れましたが、いつもそばにいるサボテンのチコちゃんですが、色も褪せ、だいぶ痩せてきましたので、子株を挿してみようかと、切り取って4日ほど切り口を乾かしておいたところです。

100均で買ってきた土ですが、一応サボテン用土となっていますので、そのまま使用。

このままズブリと真ん中に据えまして、子株の挿し芽はおしまい。

このままそっとしておきますが、本当にこれでいいの?って思うほど頼りない。
あとは親株、こちらのほうは過去記事を見返してみますと、2017年5月に植え替えをしています。そしてさらに遡りますと2016年8月に花を咲かしています。
(花ごよみ5チコちゃんの花) 鉢から出して、古根を払う。

けっこう伸びておりました。サボテンは丈夫だからといって、ほっぽらかしでごめんなさい。

さてこのあとどうなるか?しぼんで枯れるか?腐って溶けるか?はたまた来年の夏に花を咲かせてくれるかな?
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/09/18(土) 11:15:37|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0