鰊の白子 鰊〈にしん〉の酢漬け“Brathering〈ブラットヘーリング〉”を作るときに、丸の鰊をさばいたら、中からでっかい白子が出てきたんです。

いただきましょうよ。
まず一匹分は生のままバターで焼いて塩と胡椒。これだけでよろしいんです。

バター焼きですから、蛋白質が固まってプリンとしているかと思いきや、なんとトロットロのクリィミィー。はじめて食べましたけど、あまりのトロトロさにびっくり、思わず笑ってしまいました。白ワインのコップ酒をくいっと飲んで、とろっとろのバター白子、お醤油をひとたらししましたら、またこれが美味い。
そしてもう一匹分は、茹でて冷水にとっておいたんです。
お水を切って器に装い、葱とポン酢と豆板醤。

これも笑っちゃう。茹でてあるからコリっとするかと思ったら、先ほどにも増しましてトロットロ。
もう一杯ワイン飲んじゃいました。
酔っ払っちゃうよ~。
♪ ヤサエ エンヤァ ア サァ の ドッコイショ ♪
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/01/20(火) 12:20:15|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0