ひとりで喫茶 二日酔いであります。
顔ぶれが良かったので、飲み過ぎても後悔はありません。
家族が出かけております。
ひとり静かに心を鎮めてお茶を愉しみます。
めったに出さない中国茶器を持ち出しまして、お茶は台湾“凍頂烏龍茶”。

急須に茶葉を入れましたら、熱湯をめいっぱい注ぎます。

茶葉をさっとすすぐイメージで、すかさずお湯を茶碗に空けます。

これは飲まない分です。茶碗をあたため、ほんのりと香りをつけます。
急須にお湯を注いだら、今度は茶碗のお湯を急須の頭からかけます。

急須を外からも温めます。
一呼吸おきましたら、お茶を注ぎ分けます。

右手で茶碗を持ちまして鼻に近づけ、左手をそっと添えてゆっくりと香りを吸い込んで頭をリラックス。
上等なお茶が体に染みこみます。ふぅーッと一息吐きますと、二日酔いの毒素が抜けていくようです。

お茶請けは自家製の梅干。
ひとり静かにお茶をたのしみ、じいわりと臓腑の解毒をおこなう。これってなかなか贅沢な“時”だと思います。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2015/01/24(土) 16:58:34|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0