高田馬場でございます 全部あつめる意欲は無いものの、立ち寄った駅ではいただこうという、JR東日本主催の
ウルトラマンスタンプラリー、今回は抹茶…じゃなくて、イチゴ…じゃなくて、バニラでございます。

高田馬場駅がバニラを希望した根拠はわかりませんが、名前の上に張り紙するのはどうか?と思います。“バニ”になっちゃているでしょうに。
この赤い怪獣バニラは、ウルトラマン第19話『悪魔はふたたび』に青いアボラスとともに登場した火焔怪獣です。劇中ではアラシ隊員に打たれ、アボラスの溶解シャワーにやられてしまいますが「ぴゃぁ~ゆい」っていう鳴き声とカールした尻尾、下っ腹がでた、かなり個性的なデザインながら私としては割と好きな怪獣でした。

ですがブルマァクの人形はずいぶん変な顔してましたっけね。(笑)
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
- 2015/01/27(火) 12:03:49|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今話題の「ウルトラマンスタンプラリー」、駅周辺でもよく見かけます。
さて、これをやってみようかどうしようか、面倒そうなのでパスしておりますが、面白そうです。
僕の近所の駅では、東十条でアギラです。
やられ役怪獣ですね。
バニラのスタンプは格好いいですね。
3億5千年?5千万年ではなくって。
- 2015/01/27(火) 14:26:32 |
- URL |
- 努 #-
- [ 編集 ]
桁からしたら3億5千万のほうが迫力ありますけど、どうも3億5000年らしいんですね(笑)この半端が妙に可笑しい数字です、どうせなら1億30年でもわかりませんね。(大笑)
今日は秋葉原でサラブ星人を打ってまいりました。集める意欲はありませんが、見逃すのがなぜかくやしいこの企画です。
- 2015/01/27(火) 20:52:38 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]