ニットーのマスコット“ガメラ対バルゴン”“ガメラ対ジャイガー”と二種類作ってまいりました。
したがってガメラが2個になりますので、ひとつをこのように仕立てました。
開運 福ガメラ
全体を白のつや消しで今戸焼き風を狙いまして、赤とゴールドで民芸風に仕上げました。

お腹や甲羅にも金を吹いておめでたさを出しました。

福ガメラは火災よけ水難よけ、延命長寿の縁起物です。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/02/09(月) 12:03:07|
- 玩具・遊び
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
あ、これ面白い!
ミニサイズプラモならではの造形の緩さに、この塗装が凄くマッチしてますね。
- 2015/02/09(月) 19:01:19 |
- URL |
- さいとうひとし #-
- [ 編集 ]
おせわになります。
気になっていた口のまわりのつるつる造形が活きました。
とてもよく似合うので笑っちゃいました。
- 2015/02/10(火) 08:33:34 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]
9日更新の「 第1週の(その3) 」に続きまして、
今週中に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
フィギュア関連で、
「S.H.MonsterArts ガメラ(1996)情報 /02/13 」はこちら。
9日の更新、「特撮リボルテック情報 15/02 」に...
- 2015/02/14(土) 17:16:30 |
- ガメラ医師のBlog