fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 243

アラカツマを作ろう 5

 古い作りかけ魔神像の続きを作る話の第五回めです。
 今回は首まわり、甲冑でいうところの“喉輪〈のどわ〉”でよろしいのでしょうか?そこを直します。

 まず首を外します。アルミ線の芯は切るほかございません。
 切ったら喉輪をくり抜きます。これまでは首と胴が一体成型でしたが、塗装のことを考えて別々にすることにしました。
首を外して土台を掘る

 彫刻刀でせっせとここまでくり抜きました。
くり貫いた喉輪
 この穴に、塗装済みの首を納めるという計画です。

 そして粘土で新しい喉輪を盛り上げます。
新しく喉輪を盛る
 ヘラでおよその形を整えたら一旦硬化。

 固まったところを紙ヤスリでシャキシャキとこすって、円形に均します。
紙やすりでととのえた喉輪
 これで土台のできあがりで、このあと鋲を打ちますが、その作業は後ほど。

 出来た喉輪に納めるべく首部分も新しく土を盛って作りました。
新しく作った首
 写真で白く見えるところが新しい土です。

 顔については修正をしないことにしました。若い頃の感性をそのまま残そうと思います。20代の私はもうこの世にいなんですからね。

 今回はここまで。
スポンサーサイト



テーマ:制作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2015/03/09(月) 12:12:12|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<食味雑記 502 | ホーム | 食味雑記 501>>

コメント

背後には「怒る」のポスターが!
  1. 2015/03/09(月) 18:18:03 |
  2. URL |
  3. キムラ #-
  4. [ 編集 ]

キムラ様

> 背後には「怒る」のポスターが!

そうなんです。見ながら作っております。
始めのころは映画もかけながらやってましたが、つい見入ってしまって手が休んでしまうと申しますか、お酒を飲んでしまうと申しますか…だめですね。
  1. 2015/03/09(月) 18:26:40 |
  2. URL |
  3. 柊horii #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/1127-99ff7989
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR