MAMEE
Oriental Noodles 台所の乾物置き場をあさっていたら、昨年<2014>ドイツのスーパーで買ってきたインスタントラーメンがまだ残ってました。

賞味期限が4月で切れますので、とっとといただきましょう。
初めて出会うラーメンは袋を破る瞬間がまたうれしい。
どんな中身が飛び出すか?

…普通です。
むかし、スリランカのお土産で、茹で湯が茶色くなるほど揚げすぎた麺に出くわしたことがあったので、海外モノを開けるときはちょっと期待しちゃうんです、悪い意味で。
そんな外国ラーメン、国産のそれと同じように作ってみました。なぜって?それは言葉がわからないからです。
まずはこれがプレーンな状態です。

シンプルですねえ~、素うどんならぬ“素ラーメン”ですね。
メーカーはマレーシアの“MAMEE”、今回は“エビ味”です。 袋の写真みたいに作ってみたいけれど、今日はもやしとニラのナンプラー炒めをトッピングしました。

スープを一口すすりますと、非常に軽くてさっぱりした風味です。塩分低めのダシほどほどといった具合です。単にお湯が多過ぎたのかもしれませんが…。
そして麺、これがなぜか懐かしくて美味い。

細くて薄くて縮れがきつい、吸い上げるとパラパラパラ…と震える、カップラーメン初期のころのような舌触り。たくさんの縮れが薄味のスープをからめて口へ運んでくれるから、これも理に適っています。
やはり即席ラーメンのおいしさは世界共通なんですかね。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2015/03/17(火) 12:14:27|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0