fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 509

きょうの料理の時間 2015年3月21日

 こんばんは “きょうの料理の時間”の時間がやってまいりました。
 きょうはブロッコリーと、鶏肉のお料理を一品ずつ、ご紹介いたしましょう。

 ますはブロッコリーのお料理です。
 ひと口サイズに房を分けたブロッコリーと、メキャベツを蒸します。蒸すと申しましても樹脂加工のフライパンにコップ半分ほどのお水をさして、蓋をして強火で水分をとばす要領でよろしいんです。簡単でございます。お野菜はこれでおしまい。
 
 お次はつけだれです。
 やわらかく茹でたニンニクをつぶして、明太子、マスタード、ヨーグルト、マヨネーズ、卵黄、寿司酢を良く混ぜ合わせます。これだけでよろしいのです。簡単ですね。
 
 蒸し野菜の明太マスタード の出来上がりです。
明太マスタード
 
 蒸しあがった青野菜を黄色いソースにくぐらせて食べるんですが、ソースに使った数々の材料が、お互いの持ち味を殺し合い、ただすっぱいだけの単調なお味になっております。素材の良さを立たせない、とても贅沢なお料理です。

 さて、ふた品目は、鶏肉のお料理でございます。
 鶏肉は、輸入品のうえ賞味期限がぎりぎりの安売り物を買い求め、生姜醤油とお酒に漬けて何とか今日まで持たせた期限延長ものです。
 そんな鶏肉をひと口サイズに切りまして、卵白と片栗粉をもみまして、多めの油で揚げるように焼きまして、カリっと火が通ったあたりで葱のぶつ切りとピーマン乱切りを加えまして、希釈した麺つゆに黒酢、片栗粉をあわせた調味液をザっとかけまして、混ぜながら炒めてツヤっとしたら出来上がりです。
  鶏とピーマン黒酢炒め でございます。
鶏とピーマン黒酢炒め
 五日ほど酒醤油に漬かりっぱなしだった鶏肉は、ふわっと柔らかいながらも、鶏の力は完全に失われ、おまけに折角カリっと揚げた衣もふやけた頼りないものになっております。
 ですがお味は上々でご飯が良く進み、おかわりまでしてしまうおいしさです。

  さぁ、いかがでしたでしょうか?どれも簡単なおかずでございます。みなさんも面倒がらずにお料理をたのしんで、健康と元気みなぎる暮らしを手に入れようではありませんか。

 これで“きょうの料理の時間”の時間をおわります。ごきげんようさようなら。

 
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2015/03/21(土) 20:55:23|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<菜園記 98 | ホーム | 食味雑記 508>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/1148-a5e05287
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR