電源も入らなくなった私のパソコンですが、買い換える前に最後のあがきで分解、内部のクリーニングを行ったところ無事復旧いたしました。積もり積もった埃が回線に影響していたようです。もう少しのあいだ、この機械で作業をしようかと思います。
スポンサーサイト
- 2015/07/19(日) 12:28:39|
- 暮らし・修理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いつ動かなくなるのか判らないのが、機械の怖いところです。
模型もいつ壊れるか解読不明ですので、同様です。
しばらくは大事にお付き合いしてみてください。
- 2015/07/19(日) 12:36:40 |
- URL |
- 努 #-
- [ 編集 ]
お世話になっております。
早速のご祝辞ありがとうございます。
とにかくすごい埃の塊が電源入り口の送風機ボックスに詰まっておりました。本当は開けてはいけない所にもかかわらず、買い替え覚悟の上でしたので思い切って解体、清掃に踏み切りました。やってみますと音も静か、計算も速くなったような気がします。もう少し付き合ってもらえそうです。
人間もこのように若返ることができると楽しいのですが…(笑)
- 2015/07/19(日) 15:29:24 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]
復旧おめでとうございます。
PC周りの買い物をし直すとなるとバカにならない出費ですから
その辺を抑えることが出来たのも幸いでしたね。
とは言えもしもの時のために、大事なデータに関しては
こまめにバックアップをとっておくに越したことはない、と
先日の再セットアップの際に泣く泣く幾つかの画像データ消去を余儀なくされた
我が身の経験も踏まえて申し上げる次第です(泣笑)。
- 2015/07/19(日) 20:48:48 |
- URL |
- さいとうひとし #-
- [ 編集 ]
いつもお世話になっております。
またご祝辞をありがとうございます。
400円程度ですみましたぁ~(嬉泣)
データのほうですが、そもそもパソコンそのものが頼りないので、全て外付けドライブに入れておいたため何とか事なきを得ました。ですが、本職のほうで消えてしまったことは何度かありますので、その時は泣きたいのと創作意欲の喪失で家に帰ってしまったこともありましたっけ…(笑)
- 2015/07/19(日) 21:11:36 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]