fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 658

ワンタンメンの喉越し

 ラーメン以外に思いつく和製中華料理屋さんの麺メニューといえば?タンメン、チャーシューメン、ワンタンメンですよね。
 前回のチャーシューメンに続きまして、今回はワンタンメンです。

 市販のワンタン、スープ付きを求めまして茹で、しょうゆ多めのスープを仕立て、自分好みのワンタンメンをこしらえました。

ワンタンメン

 かわいらしいピンクの蒲鉾で昭和の風情を演出、しょっぱい支那竹、たっぷりの葱と自家製の焼き豚で役者はそろいました。
 麺のほうの茹ですぎはキレが悪くなるのでNGですが、ワンタンは茹ですぎ加減でもOKですね。

ワンタンは茹ですぎOKです

 ワンタンをこのように漢字表記する場合があります。
 “雲呑”と。
 雲を呑むようはやわらかさ、そこにワンタンののど越しの美味さがあるとおもいます。

スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2015/10/22(木) 12:09:28|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 659 | ホーム | 時計道楽 84>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/1428-3b7b4585
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR