fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 301

MONOGRAM CREATURE FROM THE BLACK LAGOON 11

 半魚人の情景キットの制作中です。

 胴体に脚を取り付け、パテで隙間を埋めて乾かしたところです。

合わせ目にパテを塗っておきましょう

 余分なパテを紙やすりで落としますと…

パテで隙間を埋めたところ

 あらら、鱗も削れてしまいました。

 一度この上からサーフェーサーをかけまして、質感を確認したら、鱗の補いにカシューを点々と置いてゆきます。

カシューの点置きで鱗を描きます

 カシューの肉盛りで鱗を補ってみました。

 よく乾かしたら、さらにその上からサーフェーサーをかけまして質感確認。

サーフェーサーで質感確認

 いくらかごまかせたでしょうか。


 それでは次に使う両腕と背びれのパーツを切り出しておきましょう。

両腕と背びれのパーツ

 これらもつなぎ目には同じような手間がかかりそうなので、それぞれを組み立てて固めます。

腕と背びれをそれぞれ形にして

 このまま硬化を待ちます。

 今回はこの辺で。









 
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2015/10/26(月) 12:05:27|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 662 | ホーム | 食味雑記 661>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/1431-46b25413
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR