本格焼酎
右京 いただきものでございます。
いつもお世話になっている通人の木村さんからいただいた本格焼酎“右京”

鹿児島産“黄金千貫”を原料とした純然たる薩摩芋焼酎でありながら、朴訥勇猛なイメージからは相当かけ離れたクールなルックスは東京育ち。というのもこの右京、南青山を拠点に世界で活動するクリエーターの人たちがこだわって作りだした焼酎なのだとか。
“右京”というその名は、まさに元レーサー片山右京氏のそれ。
ひとくち含めばギターのような味わい。いえ、ギターをかじったわけではありません。ギターの音色のようなツンと弾ける芳香にまろやかなうま味が余韻となって消える、そんな味わいです。
オンザロックもいいですが、今回は濃いめのお湯割りで。

お相手は中国の醗酵豆腐“腐乳〈プゥルゥ〉”です。
しょっぱこい腐乳をちびちびつまみながら、ぬる燗にちかい焼酎をのむ静寂のひととき。
わずかに裾広がりになったボトルは重心が低く、持つ手にリッチ感まで伝わってまいります。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/13(水) 12:01:56|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お世話になります。
豆腐よう!本で見たことはありますが、まだ食べたことがございません。
写真に載せた腐乳は、しょっぱい粘土みたいで、濃いい醗酵味があり、ラー油に漬かっていてピリリと辛いやつです。
沖縄いいですね、独特の文化があって一度は行ってみたいところです。
- 2016/01/14(木) 12:06:04 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]