戦車か?恐竜か?怪獣か? こちらは東京新宿区、高田馬場でございます。

学生さんが多い街で、ラーメン激戦区としても名を馳せていて、ここのラーメンときましたら強豪ぞろいでして…
…とかなんとか言いながら、一つも食べたことがございません。
それでは、せっかく着陸しましたので、JR東日本、ウルトラスタンプラリー会場に行ってみよう。
当駅の怪獣はなんですか?

なるほど、ここには怪獣博士がいらっしゃらないようですね。文面からお察しいたします。
というわけで、当駅は“戦車怪獣 恐竜戦車”でございます。

懐かしいですね、ウルトラセブンの戦車です…いや、怪獣です。
申し訳ないが、子供の頃はそそらない怪獣のひとつでした。生き物が好きで、乗り物に興味のうすかった僕にとって、恐竜が乗った戦車にみえたんですね。とても科学の発達した宇宙人の兵器と思えなかったのです。

ところが大人になってドラマを見直すと、なかなかスリリングで面白く、恐竜戦車も他に類のないキャラクターとして生き生きしていました。セブンがひき殺されそうになる場面など、他の怪獣では中々見られない演出です。
こちらがスタンプ会場。

平日だったせいか私の前におばさんが一人いるだけでした。
「ぼうやに頼まれたの?」
「そうなんですよ。」
「アタシは自分用、集めちゃあいないけど見逃せなくてねぇ(笑)」
「あははは…実は私もそうなの、懐かしくて…」
なんだよおばさん、自分用だったのかよ。うれしいね、ウルトラ心は恥ずかしくないんだ、堂々とやりましょうや。ウルトラの心を忘れた連中が世の中で悪いことしてるんだろうからね。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/25(月) 12:03:56|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
恐竜戦車って、61式戦車の車体に乗っかっている様に思えるんですけど、そうなると大きさが不思議だなと子供の頃から思っています。敢えて設定を調べてはいないのですが。
- 2016/01/26(火) 09:12:01 |
- URL |
- キムラ #-
- [ 編集 ]
お世話になります。
恐竜戦車は、単に当時の子供に人気のあった強いものを合体させたという事でよろしいのではしょうか?
40メートルのセブンが組みつくほどの恐竜も戦車も実在のものではなかったことでしょう。
それにしましても、車体に当たりをつけられるところは、さすがです。
- 2016/01/26(火) 09:39:18 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]