ショッカー基地二号館 4
今回は内装の作業です。
取り出しましたのが赤い大型画用紙、これも100円ショップです。

これを寸法に切り出しまして、正面の壁、側面の下半分に貼り付けます。

貼りつけが終わったら、関連個所との連結です。
側面壁は、途中で折れ曲がるので対になる壁との角度を決めてから、裏よりテープ止めをしました。

そうすると連結部にちょうど良い隙間ができまして、曲げたときにぴたりと決まるのです。

つづきまして、正面壁に切り込みを入れまして、天井の差し込み口を設けます。

ここに10mm厚のウレタンボードで作った天井をはめ込みますと…

このようになります。
ここで鷲のマークを取り出しまして、ランプの位置にポンチを打って穴を開けます。

それを両面テープで正面壁に貼り付けます。

これで内装工事は終了。

鷲の股ぐらと、ドアの断面に赤を塗ったら完成です。
あとは家具?というか電気機器の製作で二号館の完成です。
スポンサーサイト
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/30(土) 22:51:30|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0