fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 329

ショッカー基地二号館 6

 ショッカー基地の制作、最終回です。

 機材の残りを仕上げましょう。
 これらは小物材料です。

ボタンとプリントパーツ

 100円ショップで買ったボタンと写真用紙にコピーした計器類、これらでちょこちょこと小部品を作りましょう。

 四角いメーターを厚紙に貼ってへりを黒の油性ペンで塗りました。

角型メーターを取り付ける

 所定の位置に木工用接着剤で貼ります。

 丸いほうのメーターは、ボタンをラッカーの銀色で塗りまして、切り抜いた写真を貼ります。

ボタンにメーターを貼る

 かなり小さい作業です。
 そしてこれらを機材ベースに万能接着剤で貼ります。

丸型メーターを取り付ける

 つぎは、印象的な八角形の機材です。
 パソコンで描いたデザイン画を紙に焼いて、アルミ貼りの厚紙に貼ります。

焼酎パックにプリントを貼る

 アルミ貼りの紙と申しましても、焼酎の紙容器です。銀色の方を露出させる計画なので、下絵は裏に貼り付けます。

 貼った下絵に沿って丁寧に厚紙を切り出しますと、二枚のパーツができます。

二枚のパーツ

 これらを万能接着剤で貼りまして、アルミのリベットを刺します。

重ねてリベットを打つ

 リベットは飾りです。
 そして機材に設えた台に取り付けます。

台に設置

 残りは小さなスイッチ類と赤、青のランプです。

 ランプはこれまた100円ショップで買ったデコパーツにクリアレッド、クリアブルーを塗ったものです。

デコパーツに色を付けて

 そのほか、ライターの解体部品や時計パーツなど、手持ちのジャンクパーツをかき集めまして、それらしく細工しました。

テキトーに貼り付けて完成

 こんな感じでよろしいでしょうかね。

 舞台に設置してみるとこのようになります。

新築ショッカー二号館

 よろしいんじゃないでしょうか?

 あとは照明です。
 鷲のマークにポンチで穴を貫通させまして…

ポンチで電飾穴を開ける

 裏から点滅デコランプを一球差し込みまして完成です。

デコランプを裏から刺す

 電飾付き、ショッカー基地二号館の完成です。

ランプ点灯

 電飾は赤、青、黄、緑の四色あるんで、舞台裏はかなりにぎやかです。

お好きな色を選べます

 ファンタジーだなぁ。

 これにて、ショッカー基地二号館の制作を終わります。





 

 

















スポンサーサイト



テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/02/15(月) 12:02:22|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<食味雑記 746 | ホーム | 食味雑記 745>>

コメント

毎回、玩具工作控を拝見する度に脱帽です。
その製作意欲といい創意工夫といい
羨ましく思います。
そして、ありがとうございます。
  1. 2016/02/15(月) 23:45:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

どなたか存じませんが励みになる嬉しいコメントを有難うございます。
ゴルフが好きな人、カラオケが好きな人、いろいろありますが、私はこういうことが好きなんですね。
それとブログという誰かに見られている状態をつくることで製作の推進力にしている部分もあります。そうでないと、作りかけの放っぽらかしにしてしまうグウタラ性格なものですから。


  1. 2016/02/16(火) 12:54:47 |
  2. URL |
  3. 柊horii #-
  4. [ 編集 ]

上のコメント、私 金城ですよ。
メルアドと名前を入力するのを
忘れていました。
最近は忙しいので疲れ気味です(笑)
  1. 2016/02/16(火) 22:34:29 |
  2. URL |
  3. 金城 #-
  4. [ 編集 ]

金城さま

どうもお世話になります。
そうでしたか(笑)
お疲れのご様子、お身体大切になさってください。
私は疲れるほど仕事してませんので、こうした事に力を注げますから、どうぞご安心ください。(笑)
  1. 2016/02/16(火) 22:50:33 |
  2. URL |
  3. 柊horii #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/1576-5c3a785d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR