豚肉豆腐の鋤焼き風 子供のころ、すき焼きと言えば豚肉でした。まだ輸入自由化がされてなかった頃の牛肉は値段が高くて我が家の食卓には登れませんでしたね。でもね、豚は豚で甘辛い味付けで食べると、とても美味しいものです。
今日は即席のすき焼き風、豚は安い細切れ肉でいいのです。

脂と赤身が程よく混じって、大きさもまちまち、これでよいのです。
一人前のステーキ鉄皿に油を熱し、ぶつ切りの葱を焼いて香りを移し、こま肉をジュウジュウと焼きまして、市販の麺つゆをからめます。
お酒をたらして肉と葱のエキスを溶かしたら、焼き豆腐に染ませながら焼き煮にしましょう。

豚のお味で豆腐を食う、葱の香りで豚を食う、甘辛くとろける葱を食う、どんな順番でも美味しくいただけます。日本酒の熱燗でも…と思いましたが、熱いものには冷たいものをということで、今日はビール。
ここです。

このタレの染みた豆腐の美味さがたまらない。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/02/18(木) 12:05:36|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0