つみれそば 鰯のつみれはよく味がでます。
たくさんの野菜と味噌汁にしまして、つみれそばを作りました。

魚や肉をすり鉢に入れて棒で突く、練るところから“つくね”。そしてそれをお湯とか油に摘み入れるところから“つみいれ”というのだそうな。
今日のは
伏見蒲鉾さんの“あら挽き いわしつみれ”を使いました。つなぎの少ない上物です。
味噌は赤だし。

イワシの個性味をしっかりと受け止めます。
麺は蕎麦でも中華でもなく、そうめんです。

おつゆの個性が強いので、控えめなストレート淡白麺にしました。麺料理と申しますよりも、おつゆの種のひとつとして、細い麺ののど越しを味わいたかったのです。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/02/27(土) 20:08:28|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0