タミヤ
トリケラトプス 4
体ベースが塗れました。今回は仕上げです。
まず角を塗りましょう。

生地のこげ茶、サンディブラウン、アイボリー、白などを溶剤で溶かしながらボカシ塗り。
次はあし。

下地状態の足です。ここに爪をグレーで塗ります。

水性アクリルの艶消しライトグレーで山を汚しておしまい。

最後は目です。生地色を赤にしました。

ここに黄色をにじませて、茶色と黒で瞳を描きこんで完成です。

あら、いい感じのトリケラトプス。

私の好きな、
昔復元の角竜ですね。

いい顔してます。荒々しいヘラの跡がいいです。細かなディテールも良いですが、遠目で見る巨大動物はこれくらいの粗さで良いと思います。

たくましい太もも、子供の頃はのろまな動物だと信じていたので、背中に乗って草原を散歩したいなと思ったものです。

やさしいお目目。
私の持っているトリケラトプスの中でもお気に入りのひとつになりました。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/04/12(火) 12:00:53|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0