立ち食いの駅そば 立ち食いそばともうしますと、ただ今では町中にもちらほらお見受けできますが、そもそもは駅のファーストフード、お忙しいダンナがたがババーっとたぐってサっと帰る。駅そばとも呼ばれておりました。ちかごろではフランスパン屋さんみたいなのが幅を利かせ、ホームのお蕎麦が消えつつあるようで寂しい限りですが、そんな中、JR大宮駅の京浜東北線ホームでみつけたここは、『そば処 中山道』。
においにつられて食券を購入。

今回は紅生姜天そばです。私はこの紅生姜天というのが好きでして、置いてあるお店ですと、ほぼこれを注文します。もしあったなら、もっと好きなのがソーセージ天、もしくはウインナー天、赤いウインナーが天ぷらになっているやつです。昔の富士そばにはあったんだがな?今は見かけませんね、こうなりゃあ自分で作るしかございません。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/04/18(月) 18:18:02|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0