人間台風 ドン・レオ・ジョナサン 人間台風ときたら、そのスケール感が想像できましょう。子供のころ一番好きなレスラーでした。2メートル近い大型体躯からくりだすパワーはもとより、空中技まで器用にこなす、柔剛自在の天才型レスラーでした。
押入れから出てきた古いプロマイドをながめて思い出すプロレス懐古の六回目は人間台風“ドン・レオ・ジョナサン”、僕が初めて見たのは全日本プロレス来日時で、ブラックジャック・マリガンと一緒の時だったかなぁ?とにかく強くてうまくて、手首を取られて肩を絞られると、空いた手でトップロープを掴んでクルっと一回転ジャンプ!こんな外し方があったのか!とびっくり。あるときはブッチャーをボディスラムで叩きつけ、またある時はジャンボ鶴田にキーロックをかけられたまま片腕で持ち上げて場外からリングに戻るなど、奇跡的な名場面がつぎつぎと見られたものでした。

必殺技はハイジャック・バックブリーカー!相手を頭上で裏返し、両手首をロックしてビュンビュン振り回す大技。天を仰いで磔〈はりつけ〉になった相手は最早身動きがとれず、ここで試合は終わる。これぞ必殺技。自分より大きなジャイアント馬場を担いで振り回したときは、まさに台風上陸のような大迫力!馬場さんもまさか自分が磔にあって振り回されるとは思わなかったでしょうに。それがジョナサンパワー!
そんな、まさか!と思わせるような奇跡的な場面や見たことのない珍しい技を披露してくれたドン・レオ・ジョナサン、後楽園ホールのロビーで見上げたときは、ブッチャーが小さく見えましたっけ。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/04/28(木) 12:00:31|
- プロレス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0