ホタテのお粥 冷凍庫にあった干し貝柱、これは相当古い。使いきっちゃいましょうということで、小鍋で煮てしばし放置、ふっくり戻ったところを軽くほぐして冷やご飯と共に再加熱。朝のお粥をこしらえました。

塩は加えておりません、貝柱のだしのみの味付けでございます。したがってチョット冷蔵庫の味がする。
お粥ときましたら、私の定番、青菜の油炒めがおかずです。

若人参と空芯菜をニンニクの効いたオリーブ油で炒め煮にしたものです。味は顆粒スープの素と塩で加減してあります。今日は野菜を一度茹でる方法で、しっとりと仕上げました。
これが本日の朝ご飯、ご長寿定食でございます。

お粥に青菜、オリーブ油、おちょこに一杯の清酒をつけて血行促進、長生きしそうでしょう?
それにしても平日にずいぶん余裕の朝ご飯ですな?
ええ、老犬介護のため休暇をいただきました。女房と娘には「たまには羽根を伸ばしておいで」と旅行に出しましたが、本当に羽根を伸ばしているのは、この私であることは言うまでもありません。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/08/29(月) 09:35:11|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0