らんちゃんチュウリン三か月 7月頭に我が家にやってきたランチュウのこども。

まだあどけないフナの色をしたおチビちゃんでしたが…
あれから三か月、健康に恵まれ、ご飯をいっぱい食べ、今では60センチ水槽で見ても、このくらいの寸法になりました。

でかいほうが“らんちゃん”で、小さいほうが“チュウリン”です。
砂利の大きさと比較しても、ずいぶん大きくなったなあ。6倍くらいにはなっただろうか?

人が近づくと、そろっておねだり。こちらに向かってガラスをつつくのです。

可愛さに負けて餌をすこし落とすと喜んで食べます。
食べている間が写真のチャンス。

可愛いチュウリンの顔。
そして、らんちゃん。

だいぶホッペが膨らんできたみたいです。
長生きしてくれよ、死ぬまで面倒みるからね。
…そりゃそうだ。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/20(木) 11:21:48|
- 金魚・生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0