グリーンタンメン 本日の農産物料理でございます。
たくさんとれた葉物野菜で塩味のタンメンを作りました。

なんとタンメンに生野菜をのせただけ?
いえいえ、そうではありません。
生野菜の下には…

火の通った野菜、そして小エビが少々。
はい、熱した油でチンゲンサイとシュンギクを炒め、干しエビと鶏がらスープの素でとったダシ汁をジョワー!っと注いで馴染ませたのが今回のスープ。それを茹で上りの中華麺にかけて、生野菜をトッピングしてできあがり、と、こうなるわけです。

麺はおなじみ菊水の生中華。
トッピング野菜は、水菜、赤チコリ、ビタークレス。ときどきビタークレスが口の中ではじけて、ワサビの風味が広がりますと、塩味のスープと相まって、お茶漬けを食べてるみたいな錯覚をおぼえて、とてもおもしろかったです。
グリーン野菜をもりもり食べて、明日もきっと絶好調。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/11/13(日) 21:25:04|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0