ココイチのとん勝つカレー 私の遊び場、
万代書店に娘を連れて行ってきました。

お宝探検をして発掘した品をぶら下げ、隣接するCoCo壱番屋で遅めのランチ。
カレーを注文して、待つ間に買ったものをチェックするたのしみ。
今日の収穫はこれ。

怪獣映画のDVD、2006年の『小さき勇者たち ガメラ』。これは何回観ても同じところで泣ける。細かい内容には触れませんけれども、子どもガメラと少年の友情がストレートに描かれた感動作です。まだ幼い子ガメラが凶悪怪獣に立ち向かうところなんて可哀相で可哀相で…終わりの方なんか高いビルから落されて…あー!言えねえ言えねえ、これ以上は言えねえ。
思い出しただけで涙が浮かぶ。

おー!おまけのペーパークラフトもそのまま入っているし、特典映像のディスクも入った二枚組。うれしい買い物でした。
娘の方はこれ。

“うたプリ”のストラップ福袋。
好きなキャラがゲットできたみたいで喜んでました。うん、わが娘も順調にオタク化してて親として安心。
と、ここでカレーが来た。

ちょうどこの12月から始まった期間限定メニューの“手仕込み とん勝つカレー”のライス普通に辛さ“5”をお願いしました。
まずはカツ。
こいつでカレーをつけずにカツライスを食す。ココイチ、気が利いてますよ、揚げたてカツが頂上に乗っている。これがいい。

揚げたてのカツを濡らしてはいけませんものね。ココイチがイマイチになっちゃう。
カレーソースもいい。
ただ、5辛を甘く見てました。

辛い辛い!首から汗がポタポタ落ちるほど強烈な辛さ。真冬に恥ずかしいくらい汗だくだくになりました。辛いものを甘くみてはいけません。
ですが、お味はおいしいので汗を拭きふき、夢中でペロリと平らげました。
スポンサーサイト
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/12/04(日) 17:53:53|
- 料理・食
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
前回1日更新の「 11月後半の写真情報 」に続いて、
本項では、昭和・平成のガメラシリーズについての写真・動画の掲載や、写真資料系の情報をまとめてご紹介しております。
公開から10年経ちました:
『 「日々是好日」 』
http://ameblo.jp/isc3776/
さん、12月4日の更新。
なつかしいでしょ 伊勢志摩の英雄ガメラだよ!! 【動画あり】
http://ameblo...
- 2016/12/09(金) 18:42:47 |
- ガメラ医師のBlog