fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

菜園記 202

大根の埋蔵

 文字通り“埋めて貯蔵する”わけです。

 今年<2016>の大根は細くて情けないものですが、あまり植えっぱなしにしておきますと、葉から水分が放散されて、根に巣が入ってしまいます。

ダイコン

 なので、今日はすべてを抜きあげて葉を落とし、穴を掘ってダイコンをならべ…

穴を掘って埋める

 土をかけて埋めます。
 こうしておきますと、地中の水分でピチピチのまま保存できます。この埋蔵分は比較的キズのない良いところです。虫食いやら曲がったものは家へ持って帰ってさっさと食べちゃいます。

 その他の野菜、ここからは冬の収穫です。

 まずはハクサイ。
 前回(2週間前)外葉でくるんで鉢巻をしました。

太ったハクサイ

 巻いておいて良かったです。あのあと氷点下の低温に当たりましたから。
 今日は一番大きいやつを収穫しました。

収穫したハクサイ

 おなじアブラナ科のスティックブロッコリー。

スティックブロッコリー

 こちらも収穫。

 そしてスティックつながりのカリフラワー。

スティックカリフラワー

 こちらも収穫。

 ニンジンも家の在庫が切れましたので、数本収穫。

姿は悪いが

 姿は悪いが味は濃いのよ。

 以上、今回はダイコンの埋蔵と冬の収穫でした。

本日の収穫

 これからしばらく農作業はありません。次の作業は1月におこなうタマネギの追肥です。


 





 

 

スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/17(土) 19:21:11|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 986 | ホーム | 食味雑記 985>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2036-f0cf11af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR