魔王をつくろう 24
ちょっとずつ作っている粘土の魔王像。
前回、顔の改造をしました。

太めに作った牙が固まったらヤスリで研ぎまして形を整え、首に差し込んでみます。

ここで首の角度、向きなんですが、踏み出した前足のつま先と鼻の線を直線で結ぶと、姿勢が自然なように思います。

こんな感じですね。
頭の角度が決まったら粘土で固定。硬化を待ちます。
…で、頭部は完成と思ったんですが、時間が経つと手を加えたくなるもので、下瞼をはじめとした目のまわり、それと頬から顎にかけるラインなどを追加で彫りました。

それと、妖怪ダイモンの額に走る禍々しい血管を盛りました。

一瞬、眉にもみえるすじすじ、固まった後、エッジを丸めます。
あとは、肩に鉤爪状のキザキザを盛って作業はおしまい。固まるのを待ちます。

ここも大きめに盛っておいて、固まった後ヤスリで形を調整します。
今回はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/12/19(月) 12:00:37|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0