味噌チキンラーメン またラーメンかよ!
日本の生んだ偉人、安藤百福が発明した世界初の即席ラーメン“チキンラーメン”の説明はもはや必要ありますまい。
こんどは味噌あじのチキンラーメンかいな?
いえいえそうではありません。まずは製作工程をごらんなさい。
まず、フライパンに塩コショウした鶏肉の小間切れ。

油でパチパチパチパチと炒めます。
ここへ拍子木切りの白菜、千切り人参を加えて炒めます。

炒めながら、冷蔵庫に残って困る調味料のひとつ、キムチ鍋の素を持ち出しまして投入。使い切ります。

このまましんなりとするまで炒めたら、ローストチキンのダシと八丁味噌を加えてスープを好みに調味します。

ここからはスピーディーに仕上げます。
温めたドンブリに茹で麺とネギ。

キムチ味噌あじのスープを注ぎ、仕上げにラー油をかけて出来上がりです。

うほほ、おいしそう辛みの農産物料理です。
白菜の面白いところは、トロトロっと柔らかくなるところです。

野菜と麺を、おもいっきり楽しみました。
ところでチキンの威力はあったのでしょうか?
いえ、味噌とキムチの素が勝っていてチキンの個性はわかりませんでした。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/12/28(水) 12:00:39|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0