fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1001

サンマメン

 サンマー麺というお料理があります。漢字で書きますと“生馬麺”、肉野菜あんかけをトッピングした横浜生まれの中華麺料理。

 ところが今日のはそれと違いまして、サンマ、つまりお魚の方。

 ええ?焼き魚を乗せたラーメンか?

 いいえ、そうではありません。秋刀魚〈さんま〉のつみれ汁が残っていたので餡かけにしましてラーメンにかけたという具合です。

 白菜、人参、葱、きのこなんかが入ったつみれ汁の残りを小鍋にあけて、水溶きの片栗粉でとろみをつけました。

つみれ汁にとろみをつけました

 つみれのご本尊はすでに無く、野菜もキノコを除きほとんどがとろとろに溶けています。
 醤油を足して若干濃い目に加減をしたら、溶き玉子を細くたらしてゆっくり箸で伸ばしますと、玉子の花が咲きます。
 これでよろしいのです。残り物利用ですから手間がかかりません。

茹で麺にかけます

 茹で上げ麺にザバっとかけまして、完成です。

サンマメン

 サンマー麺ならぬサンマ麺。姿は無くともサンマのダシがこっくりと出てる、醤油餡かけです。
 寒い日は、太麺にアツアツの餡かけがいいですね。

太麺に餡かけ

 体の中から温まります。
 ま、本当の好みは、細麺ちぢれの醤油あっさりスープなんですが。






スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/29(木) 14:59:19|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1002 | ホーム | 食味雑記 1000>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2056-035a9912
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR