バンダイ
ゼットン 3
宇宙恐竜ゼットンのディスプレイ・プラモデルを作っています。
各部パーツができました。

ここで、クリアパーツを用いて発光ギミックを作りたいので、まずはクリアパーツの位置確認。

位置にあたりをつけましたら、油性ペンで透過部分をスケッチ。

ペンのガイドを目安に穴を開けます。

後頭部に切った銀紙を差し込みます。

光をなるべく多く手前に放射させるため、反射板として銀紙を用いました。
そしてクリアパーツを仮置き。

下からライトを当ててみました。

おお!こういうことです。イメージどおりであります。
塗装をすればもっと優しい発光になるはずです。
このまま進めましょう。
今回はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/05/26(金) 11:24:21|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0