fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1156

カレーコロッケ

 今年収穫したジャガイモは、ねっとり系の“とうや”とホクホク系の“ホッカイコガネ”。

 鍋にこびりついた昨日のカレーを見ていたら、カレーコロッケを思いつきました。

 鍋の残りカレーはマッシャーで野菜等を細かくつぶしまして、そこね茹でたジャガイモを投入。

カレーの残りにジャガイモ投入

 木べらでつぶして、コロッケ餡を作ります。

よく混ぜて中身を作る

 ここにカレー粉と麺つゆを追加して、好みの味に追い上げました。

 一度冷まして固くなったら小判型にまとめまして…

小判にまとめて

 小麦粉、玉子、パン粉をつけて油で焼きました。

油で焼きます

 中身はすでに火が通っており、そのままでも食べられるので、衣がサクっと焼けたら出来上がりです。

カレーコロッケ

 やけどしないように気を付けて、コロッケは手づかみがならいです。

手づかみで食べましょう

 文明開化に渡来したクロケットなる西洋料理は、珍しくも高級なご馳走だったことでしょうけれども、やがてジャガイモを用いて普及化した和製コロッケは庶民の味方。僕ら昭和の子どもには、そろばん帰りのおやつといった親しみやすい食べ物になりました。ことにカレーコロッケはご飯のおかずによし、小腹を満たすおやつによしですが、今日はチューハイ、こいつもいいです。









 
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/07/23(日) 09:48:02|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鑑賞記 20 | ホーム | 食味雑記 1155>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2364-1d46404e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR