バンダイ
クロオオアリ 3
古い電動アリの再生をしていますが、本来備わっていない目の発光を追加しようではないかと、束ねた二個のムギ球。

材料ボックスを漁って、固定方法を考える。
私は、廃棄物を分解すると、部品をこうして取っておくのです。

ここから押しバネと小さな穴あき板をチョイスして、ムギ球を止めました。

電球が目の穴から中に落ちてしまわないように、押しバネを使ってつねに外に向かって力のかかる構造にしました。
次は上アゴの修理です。
折れたアゴの土台をパテで修理。

リベットを使ってアゴを設置。

これで部品はそろいました。
目の穴に電球を嵌めて、発光テスト。

よろしく光ったら、目玉を被せて全体を組み立て。

合わせ目を埋めたら、あとは塗装して完成です。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/15(火) 11:38:06|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0