fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

賞味雑記 1181

米茄子の泥鰌もどき

 今年は米茄子がよくとれて、食べるのが追い付かなかったから、ひとつが冷蔵庫で傷んでしまった。
 鼻をよせると、わずかに酸っぱい匂いがするが、とりあえず、育ってしまった種を取り除き、タテに細切り、水中でもんでみたら

茄子のアク

 たちまち茶色くアクが出た。

 絞った茄子を小鍋で煮込む。

種をとって煮込む

 柔らかくなるまで長めに煮込む。
 味付けは、粉のだしの素に醤油だけ。砂糖は入れない。
 汁は、飲める程度に加減する。

茄子に葱

 仕上げは葱、こいつが柔らかくなったら食卓へ持ち出す。

にぎりめしをつけて

 小さな握り飯を二つ、熱々の汁をすすりながら食べ、そして冷やしたお茶でのどを鎮める。

泥鰌のように引き上げて

 茄子もここまで煮れば、多少の傷みも忘れて美味い。
 トロっとした実を引き上げれば、泥鰌もどき。

 そういえば久しく食べてないなあ。
 本物の泥鰌が恋しくなってきた。




スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/08/19(土) 10:56:07|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<菜園記 239 | ホーム | 食味雑記 1180>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2417-b1001445
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR