fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

菜園記 239

トマト撤収

 まだ8月の中旬だというのに、このありさま。

枯れ果てたトマト

 今年のトマトは失敗です。植えた環境が過湿だったようです。

 こうなったら、気持ちを秋野菜に切り替えて、さっさと撤収。

 トマトを抜き取ると、相棒のバジルが元気に育っています。

トマトのあとには元気なバジル

 こちらも全て収穫。
 持ち帰って加工品を作りました。(食味雑記395 『バジルの仕事』)

 …ということで、全て撤去し、鶏糞堆肥を鋤き込んで土を起こしました。

さら地になりました

 ここには、キャベツかなんかを植えましょう。

 一方、ニンジンが元気です。

元気なニンジン

 一か所を二本に絞るため、小さな個体を引き抜きますと、小指ほどのニンジンが出てきました。

小指ほどのニンジン

 全か所やりましたら、こんなにとれました。

一つかみ収穫

 かじると強烈な香りがします。ニンジン嫌いなお子さんに止めを刺すような香りです。
 ということは、味が濃いということで、加熱すると超甘くなる素質を持っています。

 南方野菜コリアンダー、つまりパクチーもまだまだ健在。

パクチー

 それほど好きな野菜じゃないけど、ないと寂しい不思議キャラです。
 例年では4月に種を播きますが、そうしますと梅雨明けには終わってしまい、食べたい真夏にパクチー無しとなってしまいますが、今年は梅雨時に播いたせいで、この真夏に食べられる。来年からは、このスケジュールで行こうと思います。







スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/08/19(土) 11:53:47|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1182 | ホーム | 賞味雑記 1181>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2418-9b42f7af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR