白菜の種まき 8月も半ばを過ぎました。
白菜の種まきです。
昨年まで<2016>は直播きでやりましたが、週に一度しかチェックできないので、虫に喰われて大変。今年は苗作りに挑戦してみました。
100円ショップで買ったプランターに使い古しのビニールポット。

底穴には、そのへんでちぎった葉っぱ(ドクダミ)を一枚ずつ。
土は市販の培養土。

指で真ん中をへこませたら、種をパラリ。

上から土をかぶせて水やり。

さて、ちゃんと出来ますかどうか?
素人の野菜作りは毎回が模索ですが、やり直しがきかない。
季節という“時”は容赦なく流れてゆきます。
スポンサーサイト
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/20(日) 18:28:49|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0