fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1185

豚とバジルのタイ風味

 夏は暑い!ゆえに南方お料理が体に合います。

 今回はたくさん獲れたバジルを豚の挽き肉と炒め合わせてみたいと思います。

 ズボラ式でございます。

 テフロン加工のフライパンに材料をスタンバイ。

材料スタンバイ

 ニンニク、タマネギ、トウガラシ、そして豚の挽き肉。

 油をたらして点火です。

味はエビ味噌

 味付けはエビ味噌と麺つゆ少々。

 全体に味が回りましたら、生バジルをたっぷり。

バジル投入

 全体に味が回ってバジルがしんなりしたら出来上がりです。

しんなりしたらできあがり

 豚とバジルのタイ風味

挽き肉炒めタイ風味

 タイ料理屋さんにある、パッ ガパオ〈ผัดกะเพราหมูสับ〉を参考に作ってみました。

ハバネロの酢漬けとともに

 今回は、自家製ハバネロの酢漬けを脇に添え、このために炊いたタイ米の湯取りご飯に、こいつと生のパクチーを相盛りにして食べました。

タイご飯にかけて

 食べてみますとバジルという野菜、香味野菜として少量用いるものだとばかり思っていましたが、加熱調理をしますと、食感がモチモチして美味しいのです。天ぷらにした時もそう思いました。熱のせいで刺すような香りも和らいでますから、ますます食べやすい。
 バジルは栽培も比較的簡単ですから、お庭やベランダ、プランターなどでお育てになって、夏の香り野菜としてたくさん召し上がってみてはいかがでしょうか。そして高い薬効成分は、美容と健康にもおすすめです。

 わたしゃぁ、そんなに食べませんけどね。








スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/08/24(木) 11:00:45|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1186 | ホーム | 時計道楽 139>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2426-88c82d06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR