fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1221

虫喰いの青菜は…

 農産物お料理でございますけれども、露地栽培の秋の青物はバッタのかじり跡が見苦しいのです。

虫食い青菜

 でもこういう時は、茹でて冷まして冷蔵保存。
 鍋にお湯を沸かして青菜をくぐらせ、流水でザブザブ洗いますと、小さな虫やほこりまできれいにとれて、虫喰い穴ももうわかりません。

茹でて冷蔵

 こうしておけば、和える、煮る、炒める、何でもこいです。

 今朝のご飯は青菜づくし。

青菜定食

 これはシュンギクの胡麻和え。

春菊は胡麻和え

 二週間前に漬け込んだ若大根の塩漬けも食べごろ。

若大根の漬物

 油揚げと若カブの味噌汁を添えて、しみじみ味わう秋の朝ご飯。

漬物ごはん

 しょっぱい青菜がご飯を甘くする。子供のころは野菜でご飯を食べるなど、とても考えられませんでしたが、今では美味しいと思えるほど。長年の脂が体内に溜ってますから、たまにはこういうお食事が体にうれしい。まあ今でも朝からトンカツ食べる日もありますから五分五分といったところでしょうか。
 


 




スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/10/22(日) 16:31:27|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<柳柊二のつづき | ホーム | 金魚の部屋 36>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2501-a5958c0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR