fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 462

バンダイ ゼットン 15

 バンダイのディスプレイモデル、ゼットンの展示台製作、つづきです。

 こげ茶に塗り上がった地面。一本生えた木の根のまわりにマスキング材を塗ります。

木の根元にマスキング材を塗って

 乾いたのちに、芝生の製作。木工用ボンドを塗りまして、シーナリーパウダーを振ります。

シーナリーパウダーをつける

 全体にまぶして、余分を落としましたら、パステルの粉で色むらをつけます。

パステルでよごす

 乾いたら木の根元のマスキング材を除去、つぎに地割れをこげ茶で描きこみ…

地割れを描いて

 まあ、3万トンの質量が二本足で立った場合、こんなもんじゃあ済まされないでしょうが、ここはディスプレイモデルの雰囲気だしですから、このくらいで許してもらいましょう。

 そして、ここで持ち出しましたのが、これまた100円ショップで買ってきた、モスマット、つまり苔風アクセサリー。

こまかいグリンマット

 ありがたいですねえ、何でもそろう100円ショップ。

 これを細く切り出しまして、通路際に貼り付け。

細く切って貼りました

 糸切狭で形を整えまして、深緑のラッカーで塗りましたら、垣根のつもり。

垣根です

 これで展示台の情景はおしまい。
 次回は配電、そして完成へとこぎつけましょう。





 





スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/10/27(金) 11:10:59|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1224 | ホーム | 食味雑記 1223>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2502-ca0a4b83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR