fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1234

カツレツライス

 お肉があるので、たまには洋食もいいですね。“洋食” つまりは西洋風お料理のことですが、ただ今ではフレンチですとかイタリアン、スペイン、ドイツに地中海、いろいろと専門的に分類されておりますけれども、本邦に上陸したての昔は、どれも西洋お料理と申しておりましたようで、なかでもクロケット(コロッケ)、ライスカレー、カツレツをして三大洋食とよばれておりました。

 今回はカツレツでございます。

 豚の肩の肉を切り出しまして、繊維を断つように叩き広げました。

肉をたたいて塩コショウ

 叩いたお肉に塩コショウ。

 衣はすり鉢にパン粉、粉チーズ、乾燥バジルをあわせまして摺りまして、細かい衣にしました。

衣を合わせる

 たっぷりの油で揚げるトンカツと違いまして、今回は少ない油で焼きますので、細かいほうが都合がよろしい。

 それでは焼きましょう。
 下味を振ったお肉に、溶き玉子をまぶし衣をつけて油焼きです。

両面焼きます

 ほどよく両面焼きましたら、もう出来上がりです。カンタンでございます。
 チーズが溶けて接着剤となり、薄い衣も破けにくくなっております。

 おソースは、お弁当などに重宝な、ちょこっとソース。

ちょこっとソース

 トマトと共に温めて、お皿のカツレツにかけました。

カツレツライス

 ご飯も大盛りで。
 白いご飯に合うのが、これ洋食です。

バジルもつけました

 トマトソースにバジルペーストも添えまして、香りをアップ。

 明治の昔に想いを寄せて… とまでは行きませんが、肉を噛みしめ、ご飯をほおばれるのは幸せの極みであります。










スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/11/10(金) 11:36:59|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1235 | ホーム | 時計道楽 146>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2522-e177160d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR