fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1237

さんまのつみれ汁

 秋は季節、刀は姿、さんまを秋刀魚とはうまい当て字でございます。

 今回は、さんまのすり身とたっぷり野菜のおつゆで温まりましょう。

たっぷりの野菜

 食べきれないほど育ててしまった秋野菜の数々に、さんまのすり身でございます。

 お鍋にお湯を沸かしまして、だしの素とお醤油で薄目のおつゆをこしらえまして、すり身をポタリ、ポタリと摘み入れます。

サンマのつみれ

 摘み入れるから、これ“つみれ”。

 ここから次々と、お野菜を固い順に入れますと、もうお鍋がいっぱい。

鍋から沸き上がる湯気

 クツクツと煮え加減をみながら天地を返し、鍋ごと食卓へ。

鍋ごと持ち出す

 さんまのつみれ汁、お野菜たっぷりでございます。

 熱々をめいめいにすくって、お好みでポン酢とか、お味噌などでいただきましょう。

味噌を添えて

 汁そのものは薄手に仕立ててありますので、お味の工夫はそれぞれの加減で。

味噌を溶きながら

 一杯目はお味噌を溶きながらいただきました。肉鍋、モツの煮込みはさておき、お野菜系の時には、お味噌は生めがいいと心得ております。

 二杯目は味付けポン酢でさっぱりと。





スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/11/14(火) 11:08:11|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<時計道楽 147 | ホーム | 玩具工作控 465>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2529-af4eea55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR