fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 469

MONARCH THE GHOST OF CASTEL-MARE

 お化けのでる古城を作っています。

 粉入りカシューで下地を塗ったところまでが、前回のあらすじ。

塗り上がり

 今回はこれを石らしく色を着けます。

 さあ、カシューがカチカチに固まりました。
 ここでまずこげ茶のドライブラシ。

こげ茶でドライ

 写真では分かりにくいですが、黒が下地で少しずつ明るくしてまいります。

 お次はモスグリーンでドライブラッシング。

モスグリーンでドライ

 以上、二色のドライブラシを終えますと、こんな感じです。

二色のドライのあと

 まだ暗いですね。
 明るい黄土色を追加しましょう。

黄土色でドライ

 これで立体感がでることと思います。

 塗ったらこうなりました。

黄土色ドライのあと

 なんとなく雰囲気出てきましたが、石というものは自然素材です。従って成分にバラつきがあります。

 鉄分の多い石は時を経ると赤っぽくなります。エナメルの茶色を薄めて、部分的に差を出しましょう。

赤っぽい石は茶色で

 茶色の選び塗り。

 そして、石の溝には時間と共に砂が溜ります。砂は白っぽく映るので、横線を中心に部分的に白を追加。

白で溝を汚す

 白い線を大雑把に引いたら、はみ出た分を溶剤で洗い、ぼかします。

 こんな感じでよろしんじゃないでしょうか。

石の生地上がり

 これで生地色の出来上がり。
 このあと汚しを入れます。長い年月を経た石造りは、隅に砂がたまります。
 その作業は次回と言うことで…

今回はここまで

 今回はここまで。














 



スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/11/27(月) 11:34:02|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1247 | ホーム | 食味雑記 1246>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2544-9457d2f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR