fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1246

激辛上等味噌辣麺

 先週に続きまして、今週もジャワトウガラシをふんだんに使ったお料理を楽しみましょう。

 もう想像しただけで、よだれタラタラでございます。

 今回はスーパーで見つけた韓国風だしの素“ダシダ”を使ってみたいと思います。

ダシダ

 いわゆる粉のビーフ味。昭和の子どもには懐かしいお味です。今日のスープはこいつがベースとなります。

 さあ、香味野菜を炒めましょう。

薬味を炒める

 大量のトウガラシに葱、ショウガ、ニンニクでございます。

 うぼぼぼ…、むせ返る殺傷成分でございます。

むせるような香り

 目をしばたたかせながら炒めまして、モヤシを追加、油が回ったところで、お湯で溶いたダシダのスープを注ぎます。

スープを注ぐ

 ジョワー!っと立ち上る湯気と香り。

 蒸気が落ち着いたところで、味噌でお味付け。

味噌で味付け

 お味噌は、三河の八丁味噌。塩み淡く、コクと渋みのお味噌です。仕上げ前に、メンマとチャーシューの切り落としを加えて煮、 茹で上がった中華麺にざっぷりと掛けましたら一丁上がりです。

辛味噌ラーメン

 激辛上等味噌辣麺 でございます。

 うほほほ…、香りをかいで目を細め、思わず笑ってしまいます。

焦げの美味しさ

 濃い味噌に、焦げた薬味が溶けだして奏でる香ばしき美味しさがたまりません。

見た目ほど辛くありません

 茹で麺は中太の生中華。おなじみ菊水の札幌生ラーメンです。
 麺をかっこみますと、見た目よりは辛くなく、実に快適な激辛お料理でございます。

 ところであんた、激辛って、快適なのか?


 









スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/11/26(日) 19:48:00|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<玩具工作控 469 | ホーム | 菜園記 254>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2546-3fd490de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR