鰤のアリラン風 師走でございます。
魚へんに師と書きまして“鰤〈ぶり〉”。まさしく季節の魚でございます。今日はお刺身の変化球、アリラン風でいただきたいとおもいます。
鰤の刺身は、さらにタテに細く切りまして、薬味と共にボウルにあけます。

薬味は葱、生姜、ニンニク、唐辛子。ここへ胡麻油と麺つゆを加えてよく混ぜましたら出来上がりです。
鰤のアリラン風 アリランって何なのよ?
ええ、朝鮮風ということです。我ら特撮仲間の集うたまり場の近くに、古い焼肉屋さんがありまして、そこの暖簾に“アリラン料理”って書いてあるんです。そこからいただきました。

お刺身も、甘辛いタレでいただきますと、ちょっと変わった気分が味わえます。
こいつで清酒を一杯。
今日のお酒は日本盛“生原酒”

これは味が濃くていいですね。
甘辛いお料理に負けません。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/12/15(金) 14:21:40|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0