大辛マグマうどん 私は温厚な性格のわりに嗜好品はやや過激。
ウイスキーならロックかストレート、たばこならピース、コーヒーはあまり飲まないけれど、飲むならドロっと濃いやつがいい。そして食べ物は辛い物が大好き。いつだったか街の中華料理屋さんで大辛料理を特注したら、他のお客さんたちがむせ返るという事件がありましたっけ。
今回はおうどんです。
ただ今ではメーカー品の茹でうどんが相当安く買えるので、重宝かつ経済的にも有難い。
残り物お料理でございます。
お味噌汁の残りを温めまして、うどん玉をドボン。

そしてたくさんのブツ切り唐辛子。
クツクツ煮込みまして、さらなるお味噌で味を決めましたら、丼に装いまして、玉子をひとつ。

アツアツ大辛のマグマうどんでございます。
まずは玉子の黄身を壊さぬように、白身だけを汁に混ぜ込みよくかき回す。白身だけを凝固させてうどんとともに吸い上げる。

麺は極太がおすすめ。ブルブルっと震える存在感が大辛のおつゆをさらにストロングなものにします。
ハァハァ、ヒィヒィと汗を拭きふき半分食べたら、お待ちかねの黄身を割って、うどんをくぐらせ、濃厚な黄身ソースを味わいます。

この黄身だれが、これまでの鋭い辛さの角をまるめておつゆの味が激変。キューティーハニーじゃないけれど…変わるわよ。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/04/21(土) 11:20:54|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0