元気焼き とはまた威勢の良い名前です。いかなる調理法か?
いえ、調理法ではなく獣肉加工品の商品名です。

あれ?『元気焼』の横に小さく“用”と書いてある。ということはやっぱり元気焼きという料理があるのか?とネット検索してみたら、お好み焼き屋さんの商標にあって、あとはもつ焼き屋さんなんかが、スタミナ焼きの“スタミナ”に類似した用い方をしているようです。
今回はネギたっぷりの『元気千寿』とまいりましょう。旬を終えた長ネギをどっさりいただきましたので、太いところを一本半、一口サイズに切りまして、胡麻油を熱して焼く。

たれをまとったネギがトロンと柔らかくなったら出来上がりです。

ホルモンにはホッピーだよね。甘辛い内臓焼きに良く合います。
火が通してあるから、さっと焼いて食べられる味付けホルモンのおいしさ。

あぁ、体に悪いものはうまいと申しますが、本当ですねえ。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/04/24(火) 10:59:07|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0