翡翠玉子 オカヒジキもいよいよ終わりです。
茹でて冷ましておいたやつを食べちゃいます。
冷ましたオカヒジキは、サクサク刻んで溶き玉子へ混ぜ混ぜ。

味付けは麺つゆを少々。
こうして見ますと、本当に海藻みたい。
あとは玉子焼きの要領で焼きます。

向こうに送っては、手前に反す。
最後は菜箸で軽くおさえて、形をロック。

ひと口サイズに切りますと、中はオカヒジキがみっしり。

緑の鉱石“翡翠〈ヒスイ〉”にちなみまして
翡翠玉子 と名付けましょう。

これね、意外にジューシー。オカヒジキが水分を含んだまま焼かれているので、ジョバっと汁が出る。味はしっかりついているので何もかけません。
うん!いい食べ方を見つけたぞ… と、思った時には、もう終ってしまったオカヒジキ。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/08/09(木) 11:21:08|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0