あれからどうなった? 畑に勝手に生えてきた一本の菊。
それを持ち帰り、鉢に植えたのが今年の五月。根付いたのを見て、芽摘みをしたのがこの状態でした。

今は九月、さて、その後どうなったでしょうか?

期待したほど大きくなっていませんでした。
ところが、五月に摘んだ芽の方をポットに挿して放置していたら、こっちのほうが育ってました。

ポットに挿して、枯れた桜の鉢の上に置いておいたら、根が桜の土まで伸びてくっ付いてしまってます。
そう来たら、こうしよう。
根がつながったまま、ポットを切り離す。

枯れた桜に主幹を結び付け…

根元を固めて、苔を貼る。

盆栽風でやってみたいと思います。

だいたいどんな花が咲くかもわからない、勝手に生えてきた菊です。
この後どうなるか?かえってこういう方が、楽しみが増します。
スポンサーサイト
テーマ:園芸 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/16(日) 12:31:07|
- 花・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0