南瓜〈かぼちゃ〉の味 秋です。芋、南瓜、こういうものが美味しくなる季節でございます。
我ら陸棲哺乳類、来たるべき冬に備えて、糖質を多く蓄えなければなりません。
南瓜を食べましょう。
いろいろなお味付けはいたしません。
南瓜そのものを食う。その姿勢で取り組みましょう。
じゃあ、丸かじりしろ!
そうはまいりません、一応人類ですから加熱します。
ひと口大に切った南瓜です。

本来は皮ごと食べたいのですが、今回の皮は白い部分がビニールみたいな質感なので、面取りを兼ねて削ってしまいました。
皮目を下に、お鍋にならべ、少量の水で煮る。

味付けは、ほんの一つまみの塩だけです。
蓋をして蒸し煮にします。
トロトロに溶けないよう、ホッコリと、芯がわずかに残るくらいに火を通すのが、私の好み。

これでよろしいのです。極めてシンプル。
器に装い、ウイスキーのオンザロック。

ウイスキーをなめて、南瓜を味わいますと、アルコール成分が南瓜そのものの持ち味を引き立てます。

天然のうまさ、甘さに舌つづみ。
しみじみと感じ入る、秋のおとずれであります。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/20(木) 11:26:49|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0