fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

時計道楽 181

FIMA CHRONOMETRE 2

 謎多き古い時計を解体して、素性を探ってゆきましょう。

 ムーブメント、文字板側です。

10-文字板側ムーブ

 ごくシンプルな手巻き、一段引き構造。ここにも情報を得られそうな刻印はありません。

 裏返して表を見る。

11-解体を始めよう

 「17JEWELS」以外、刻印は見当たりません。

 では解体を始めよう。

 テンプ除去。

12-テンプを外しました

 テンプ下にメーカー記号の打ってある機械は多くありますが、本機にはありません。

 つづいてアンクル除去。

13-アンクルを外しました

 ここにもございません。

 次は真ん中、秒カナ押さえを外します。

14-秒カナ押さえを外しました

 中から小さな秒カナが頭を出しました。秒針が四番に直接ついていない、間接中三針スタイル。

 受け板を開けました。

 15-中受けを開けました

 刻印らしきものはありません。

 動力を巻き上げる角穴車(一番大きいやつ)を取り外す。

16-角穴を外しました

 ここも手掛かりなし。

 香箱受けを開けました。

17-香箱受けを開けました

 それでも手掛かりありません。
 この後、香箱も外しましたが何もなし。こうも無印の機械は初めてです。
 部品を洗って組立て、完成ムーブの配置から検索にかけてみましたが…

18-組み立てました

 ついぞ判りませんでした。設計や大きさは FHF150 あたりが同等品のように思えますが、部品のヌキがぜんぜん違います。

 次回、側付けと鑑賞です。

 










 
スポンサーサイト



テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/10/03(水) 11:05:22|
  2. 時計
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1649 | ホーム | 食味雑記 1648>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2909-d41d4921
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR