fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1642

茹で大豆は固めが美味い

 大豆を茹でました。

 洗って一晩水に漬けておいて、ふやけたところを、そのまま点火。沸いてきましたら一粒とって味見をしましょう。

ゆで大豆

 茹で加減は固めがいいです。コリっと甘くて、いいのに当たるとバターのように味が濃いのです。

 茹で上がったらひとすくい、汁を切って器にあけ、練りがらし、刻み葱、味噌を加える。

味噌と葱

 これをグルグル、よく混ぜますと、葱と辛子の放つ懐かしい香りがする。
 昭和40年代東京の下町、夏休み、ラジオ体操が終わるころに天秤を担いだお婆さんがビーンと張った弦楽器のような声で
 「なっとうぇ~ みぃそまめぇ~い」 って、売り歩いていましたっけ。まだお肉の好きだった子供のころは、こんなものがおかずになるんだろうか?と疑問に思っていましたが、大人になってみますと、なるほど、こいつでご飯、いけますね。

ご飯のおかずに

 一膳めしに、味噌豆をかけて食べる、簡単で素朴な江戸の味。
 




スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/09/23(日) 17:32:07|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<生き物控 49 | ホーム | 菜園記 295>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2913-ca425c17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR