改造大辛マーボーどんぶり 残り物お料理でございます。
食べ残しのマーボー豆腐が、冷蔵庫で冷えてございます。そしてまたこれが、あまり辛くない、女子仕様となっておりますゆえ、大辛パンチに改造してしまおうというのが、今回の企みでございます。
冷めたマーボー豆腐にたくさんのニラです。

フライパンには油を落としまして、乾燥唐辛子、ニンニク、ショウガ、豆板醤。

弱めの中火でゆっくり炒めますと、やがて油が真っ赤に染まります。

良い香りでございます。むせるような香りでございます。いや、むせます。
これで受け入れ態勢オッケーです。冷めたマーボー投入。

お湯を補ってくつくつ煮ます。味はすでに決まっていますから、何もしなくてよろしいのです。
青みと香りのニラは後入れ。畑で獲れますもんですから、どんどん食べましょう。

ニラはふにゃふにゃになるまで煮ません。余熱が機能しますから、さっくり混ぜる程度でよろしいのです。仕上げに花椒と胡麻油。

おいしそうな改造大辛麻婆豆腐でございます。
大盛りご飯にドカンとかけて、マーボーどんぶり。

赤く染まったお豆腐がいいですねえ。よだれたらたらでございます。特に二日めの残り物ですから、一度冷めて味が染みてございます。水分も適度に抜けていて、お味のしまったお豆腐といった感じです。

今週もパワー全開のがっつり飯。
燃焼効果の唐辛子 VS 糖質たっぷり大盛りめし!勝つのはどっちだ!?
(来年は絶対ひっかかる…メタボ検診)
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/10/02(火) 10:46:48|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0